ゆるめ

ゆるめなのは公開範囲です。

近況

最近久しぶりに Hatena::Let に行ってちょこちょこ書きました。

発言小町で曜日確認するもの

すこし前の人気エントリー経由で発言小町を見たのですが、話者が当然のように曜日で日時を表現しているにもかかわらず日付に曜日が付いてなくて、途方に暮れて書いたものです。

義母と話し合えと言われますが : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
こういう感じのページに使うと曜日が出てきて時間感覚がつかみやすくなります。

小町ヘビーユーザの方は多分ツェラーの公式とか脳内でバンバン回して暗算できるので、曜日が付いていないのかなと思いました。

はてな匿名ダイアリーでブックマーク数を確認するもの

トップページとかの記事がずらっと並んでるとこでブックマークがあれば便利なんじゃないかと思いついて書きました。

オートページャのこととか全然考えずに書いたので、そういうの導入してる場合は 50 件毎に切って送らないと API が困っちゃうと思います。

はてなブックマークのコメント一覧ページへの道筋が絶たれてる時のもの

ブックマークレットというかユーザスクリプトとして書いて、ついでにこちらにも書きました。

普段は AndroidFirefox でインタネッティンするのですが、同じタブでブックマークページを読み込むにはコメント一覧ページへのリンクが必要になるんです。

ブックマークがめっちゃ使いづらいのでブックマークレットlocation.href = "http://b.hatena.ne.jp/entry/" + location.href とかするわけにもいかず。

大体自分が見るページにははてなブックマークへのリンクが有るのでそれを有効活用しているのですが、それが時々コメント一覧ページじゃなく追加用ページヘのリンクになってるんですよ。

そんなリンクを開いたら、一抹の寂しさを感じた後に、同じタブで開くのを諦めてはてブコメント表示というアプリでコメントページを呼び出すのですが、これまた時々閲覧してたページが実は Canonical じゃない URL でコメントが閑古鳥だったりして、寂しさに拍車がかかります。

そういう寂しさを事前に回避するために書きました。

はてなブログで datetime を挿入するもの

はてなブログに移行したら ins, del 要素に自動的に datetime がついてくれなくなってて、でも手書きで ISO8601 を間違わずに書ける自信がないので、書きました。

f:id:pacochi:20160526235032p:plain

そもそも移行したのは久々に日記をつけようと思ったからで、どうして思ったかというと Hatena::Let が荒野になっててその悲しみをどこかに書き残そうと思ったからで、書き残そうとしたことによってさらなる悲しみが生まれて、悲しみを和らげるためにまた悲しみの Hatena::Let に書きに行くのが悲しみエコシステムみたいでむしろ面白くなってきました。

はてなブログで q 要素の cite 属性を展開するもの

なんかダイアリーだと展開してくれてたのですが、してくれなくなったので自分でしました。

はてなブログの 設定>詳細設定>head に要素を追加 あたりに下記をコピペするとはてなダイアリーっぽく展開するようになります。

<script type="text/javascript" src="https://cdn.rawgit.com/pacochi/dc32751856514ec4bf40d44e6abf2050/raw/hatenablog_q_cite_expander.js"></script>

はてなブログで MML を鳴らすもの

なんかメロディ記法もなかったことにされてたのでなんとかしてみました。鳴らない環境も多々あると思いますが、多分対応できません。

ダイアリーから移行して鳴らなくなった MML の記事内に下記をコピペするとプレイヤーが復活します。
はてな記法での書き方なので、別の編集方法を採用している場合は別途読み替えてください。)

><script type="text/javascript" src="https://cdn.rawgit.com/pacochi/44442c2279cfb2ae0cff3893a4158f57/raw/hb_mml_player.js"></script><

ここに動作確認用サンプルを書いておきます。元ネタは消えてるみたいですがうまいこと辿って行ったらまだ聞けると思います。

t125;
l8 o5 r1r1ar<c+r>ar<c+r>arb<c+f+ec+>bar<er>arbr<c+4r4>br4.ar<c+r>ar<c+r>arb<c+f+ec+>bar<er>arbra4r2.brbrbr<c+rdrc+r>br<c+rdrdddddf+e4r2.f+rf+rf+rerdrdrdrc+r>ar4.ar<c+re4r2.>aaaaaaab<e4r2.>ar<er>ar<er>ararbr<er>aa<ee>ar<ee>ararb2ar1;
l4 o2 aeaeaeaeaaaaaaaaaaaa<c+c+>bbaaaaaaaaaaaaaaa2bbbb<c+c+c+c+ddddeee2f+f+f+edddc+>aaaa<eee2>a2ab<er>eraaaaaab<e>aaaaaab2aeaea

お題「シンタックス・ハイライト機能で対応してほしい言語」というのをさっき見かけたのですが、個人的には MML がまたプレイヤー付きで復活してくれると嬉しいです。